メニュー
スポンサードリンク
 

:: 06野の花尾瀬ヶ原

2006年6月19日の尾瀬ヶ原の花の写真

タテヤマリンドウ
森の父さん


 

 
 春に咲くリンドウがあるのを知ったのはこのタテヤマリンドウです。
 その後下界にも春咲く小さなリンドウがあることを知りました。
 星のようなタテヤマリンドウは人気者です。
 


リュウキンカ
森の父さん


 

 
 ミズバショウのころ咲くリュウキンカ。
 白いミズバショウに彩を添えてくれます。
 どちらが主役かは見る側の目線ですね。
 


ミズバショウ
森の父さん


 

 

 
 尾瀬といえばなんといってもミズバショウ。
 それ程・・・という方もいますが、それでもミズバショウ。
 なんと言っても外せないのです。
 一番上の苞が透けているのがお気に入りです。
 


チングルマ
森の父さん


 

 
 チングルマの花。
 2枚とも横からのアングルですが、雰囲気が違います。
 


ミツガシワ
森の父さん


 
 ミツガシワの名は三つの葉が柏に似ているから。
 でもそれ程似ていないと思うけど。
 広くて大きいということでしょうか。
 


ミツバオウレン
森の父さん


 
 ミツバオウレンの魅力は、この華奢な線です。
 いかにもすぐに折れそうな感じが男心をくすぐります。
 


モウセンゴケ
森の父さん


 
 腐った木道に根を生やしたモウセンゴケ。
 まだ葉が展開しきっていません。
 


ワタスゲ
森の父さん


 
 このワタスゲはまだ若い。
 まだ綿になり始めたばかりのようです。
 


オオバキスミレ
森の父さん


 
 オオバキスミレは黄色いスミレの代表種。
 黄色いスミレがあるなんて、初めて知った時の驚きを今でも忘れません。
 


ショウジョウバカマ
森の父さん


 
 まだ蕾を開いたばかりのショウジョウバカマ。
 あの派手なヒラヒラした感じはありません。
 


« より古い記事 

最近のコメント