メニュー
スポンサードリンク
 

:: 09野の花志賀高原

2009年8月2日・3日の志賀高原での花の写真

ツリガネニンジン
森の父さん

ツリガネニンジン2049
 
ツリガネニンジン2046
 
ツリガネニンジン1867
 
 今回の志賀高原行での花の主役はこのツリガネニンジンかな。下界にもある花なのに山で見ると格別です。咲き始めの綺麗な個体でした。
 


ハクサンフウロ
森の父さん

ハクサンフウロ1877
 
ハクサンフウロ1838
 
ハクサンフウロ1828
 
 ハクサンフウロのこのピンクは好きな色です。可愛い少女を思い浮かべますね。暗さが微塵もないところがいいです。
 


ソバナ
森の父さん

ソバナ
 
 ソバナは、もっとあちこちで見かけるかと思ったのですが、意外と少なかったですね。
 雨にぬれた表情もまた、おつなものです。
 


イチヤクソウ
森の父さん

イチヤクソウ2104
 
イチヤクソウ2110
 
イチヤクソウ2100
 
イチヤクソウ2102
 
 森の中に白い花を咲かせるイチヤクソウ。時に一株で控え目に、時に群生して派手に。別の表情を見せてくれます。
 


ヒカリゴケ
森の父さん

ヒカリゴケ2011
 
ヒカリゴケ1869
 
ヒカリゴケ2108
 
 ヒカリゴケをここに入れていいのか迷いましたが、入れてしまいました。ま、花ではありませんが植物という事で。
 緑の蛍光色が綺麗でした。
 それにしてもこんなにたくさんのヒカリゴケがあちこちにあるなんて知りませんでした。志賀高原恐るべし。
 


コオニユリ
森の父さん

コオニユリ1952
 
コオニユリ1942
 
コオニユリ1940
 
コオニユリ1936
 
コオニユリ1931
 
コオニユリ1930
 
 ちょっと遠くから見るとクルマユリと間違いますね。でもコオニユリの方がはるかに大きいし、葉のつき方が全然違いますね。それにしても派手できれいな花です。
 


クサボタン
森の父さん

クサボタン1990
 
クサボタン1976
 
クサボタン1974
 
クサボタン1972
 
クサボタン1970
 
 山の明るい場所にそだつようです。背丈も結構高くなりますね。
 キンポウゲ科でご多分にもれず有毒だそうです。
 


イワショウブ
森の父さん

イワショウブ
 
 イワショウブはショウブと名がついていますがショウブの仲間ではありません。湿原など湿った所に生えています。白に赤っぽい葯がアクセントです。
 


ホツツジ
森の父さん

ホツツジ1978
 
ホツツジ1981
 
 ミヤマホツツジの花柱は上に大きく反り返っているそうなので、これはホツツジでいいようです。まったく!似た植物ってのは多すぎます。
 


コゴメグサ
森の父さん

コゴメグサ2042
 
コゴメグサ2043
 
 またまた、降参の花です。いったい何コゴメグサなのか。誰か教えて・・・・。
 


« より古い記事 

最近のコメント